ここ池袋クラスからも何人か参加されましたね!
ありがとうございました!
日暮里や川口のアクトの方々ともお知り合いになれたので、
今後もイベントなどに参加しやすくなりますね!
今後もどんどん参加して下さいね(^-^ )
さて、アクト池袋中級クラスはここのところ人数が少なくなってきましたね。
ちょっと寂しいですが、今初級にいる方に12月に募集をかけますので、もうそろそろ中級に行ってみようかな、とお考えの方はぜひいらしてみて下さいね!
お待ちしてます!
9月のレポートです(´ω`*)
主にタンゴとパソドブレをレッスンしましたね。
【 タンゴ 】
とても情熱的なダンスですね♪
どの種目も好きですが、特にタンゴは大好きですね。
やはり、元ラテンダンサーということもあり、ラテンらしい踊りが好きなのかもしれません(笑)
今回のレッスンでは、PP(プロムナード・ポジション)がよく出てきました。
タンゴは他の種目と違い、ホールドが少しコンパクトになるため、
もしかすると動きにくさを感じるかもしれません。
その1つがPPです。
コンパクトになった分、足が出にくいなどといった問題が出てくるでしょう。
社交ダンスでは、男女が半身ずれて組みますね。
それはPPになろうと、アウトサイドになろうと変わりません。
そこにタンゴのようなコンパクトなホールドが加わると、窮屈で動きずらいと感じることがあるんですね。
いや、ほとんどの人がそう感じるでしょう。
その窮屈感を何とかせねば!( ̄▽ ̄O)
ということで、「絞る」という動作が出てくるわけですね。
PPからの1歩目は簡単に出せますね。
問題は2歩目(男性の右足、女性の左足)です。
お互いに前に出した足を、後ろへニーバックするように使います。
2歩目の足を出しにいってはいけません。(おへその向きがずれてしまいます)
ですので、1歩目の足(サポーティングフット)を後ろへ使うようにしましょう。
おへその向きもずらせないので、結果体を絞ることになるんですね。
でも、実践してみないと分かりませんから、基礎練などでしっかりマスターしましょうヽ(゚ー゚*ヽ)
【 パソドブレ 】
日暮里の初級クラスでもパソドブレをやりましたが、中級クラスはステップが難しいです。
フォールアウェイ・リバースが出てきましたね(*ゝω・)ノ
これはスタンダードと同じステップです
スタンダードのホールドを小さくして同じステップをしている状態(*^ー゚)
このフォールアウェイ・リバースに「スリップピボット」という動作があるのですが、
これが中々難しくて出来る人が少ないのです(笑)
男性は右足を後退し、左足は前に出したままの状態(足を前後に開いた状態)でピボットを行います。
女性は左足を前進し、右足を後ろにしたままピボットを行います。
さらに女性は、その前にクローズドに戻る運動があるので、2回ピボットをしているんですね( ̄∇ ̄*)
ああ・・・難しい(ノД`)
でも、このピボットが上手く出来ると、入れ替わりがスムーズになるんです!
そういえば、基礎練でピボットの練習をしたことがなかったですね(´Д`;)
今度やってみましょう。
最後に、足を上げるステップがあったのを覚えているでしょうか?
皆さん、バランスが取れずに苦労したところです(笑)
足を上げにいくと、バランスは崩れます。
体重が乗っている足(サポーティングフット)を使います。
ダンスはすべてサポーティングフットで動きます。
足を上げるステップでも、必ず先にサポーティングフットを使うので、くれぐれも足を上げにいかないでくださいね!
スタンダードでも、ロンデなどがありますね。
足の使い方は一緒です。
きれいに、かっこよく踊れるように頑張って下さいね~d(´▽`)b
9月もお疲れ様でした!!
すみません!
写真が思ったより少なかったです(●>ω<●)
10月はもっとたくさん写真を撮りますね!
●お詫び
9月は懇親会を行いませんでした。
私が、試合の遠征や合宿などでバタバタしていた為、懇親会はお休みさせて頂きました。
10月の懇親会は、19日にやる予定です♪
また皆で飲みましょう!!